初めて水着をOEM生産するあなたにとって、一体どのくらいの金額が必要になるのか不安だと思います。
レディースファッション水着OEM生産にかかる費用をくわしくご説明します。多くのレディースファッション水着OEM生産工場や会社は、1着いくらというような値段出しをします。
OEM生産の金額だけでなく、支払い方法も確認しましょう
1着1000円~ ?!
水着のOEM生産をする会社のサイトで、このような表記を見たことがある方もいらっしゃるのでは?
水着1着1000円なら最小ロット300着で、30万円か。そう思いますよね。このような表示を見たら、電話して確認するようにしましょう。どのようなデザインの水着がこの値段なのか、具体的に教えてもらうようにしてください。
水着の生産にかかる費用は?
レディースファッション水着のOEM生産には、どのような費用(コスト)がかかるでしょうか?
まずはデザイン料です。次にパターン製作料、サンプル製作料、生地代金、縫製代金、金具やパッドなどの付属品代金、中国生産なら中国国内送料や関税と通関費用がかかります。そして日本国内送料。ざっとこのような費用がレディースファッション水着OEM生産に発生します。
オールインワンでOEM生産を受けるところがほとんどです
レディースファッション水着のOEM生産をする工場や会社は、上記の作業をすべて一貫しておこないます。かかった費用をすべて合計し、生産枚数で割って依頼者に請求するところがほとんどです。
そのためOEM生産を受ける工場や会社のサイトに「1着1000円~」と表示があったりするのです。
「1着1000円で生産できるの?!安い!」
ちょっと待ってください!この金額で作ることができる水着は、生地分量が少ない三角ビキニであることが多いのです。
デザインや生地によって、レディースファッション水着のOEM生産費用は大きく変わります。
打ち合わせの時に必ず確認して、見積りを取ってください。
だいたいの目安として
ワンピースで3000円前後、ビキニで2500円前後が相場といえます。ワンピースが高いのは、使う生地がビキニに比べて多いからです。
発注した時期や生地の調達方法によって安くなったり、高くなったりします。あくまで目安としてお考えください。